横浜市指定有形文化財
根岸なつかし公園 旧
柳下
邸
旧柳下邸
について
邸内の
ご案内
イベント
情報
イベント
アーカイブ
旧柳下邸
写真館
交通・
利用案内
イベントのお知らせ
古布縮緬で作る雛のつるし飾り【募集】2022年10月〜2023年2月
申込:9/11より電話または事務室まで(先着6名)
おとなの塗り絵【募集】2022年10月〜2023年3月
申込:9/11より電話または事務室まで(先着6名)
日本の夏:2022/7/20(水)〜8/14(日) 10時~16時
風通しの良い日本家屋の夏を体感しませんか?
令和3年度のイベントアーカイブを更新しました
旧柳下邸に飾る作品募集(掛軸・書・俳句・花・盆栽・テーブルコーディネート等)
新型コロナウイルス感染症拡大防止へのお願い
感染症拡大防止のために引き続き、
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
開館日時:当面の間 10時〜16時
現在、見学エリアを一部制限しております。
以下の場合はご来園を見合わせてください。
体温37.5℃以上の発熱や、風邪など体調不良の場合
同居家族や身近な知人に感染が疑われる人がいる場合
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等へ渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
入館では、以下のことをお守りください。
入館者記録用紙へ記入
マスクの着用
手指の消毒
十分な人と人との間隔の確保
見学中は立ち止まらずにお進みください
人数制限のため、お待ちいただくことがあります
団体見学の場合は、事前にご連絡をお願いします
季節のイベント
特別講座
イベントカレンダーを見る
なつかし茶房
なつかし茶房(オリジナルブレンド茶)
地域の創作銘茶 増田園さんと旧柳下邸がコラボしたオリジナルブレンド茶「なつかし茶房」。茶葉は福岡県八女市星野村産の「かぶせ茶」を使用。一袋50g:600円(運営協力金)
オススメの淹れ方
①茶葉を茶匙1杯分(6g)を急須に入れる。
②お湯(お水)はポットから一度湯呑みに飲む分量より少し多く入れ、そこから急須に入れ1分(お水は2分)待つ。※2煎目は半分の時間でOK。
③急須は回さずに数回に分けて湯呑みに注ぎ、最後の一滴まで絞りきる。
〒235-0004 神奈川県横浜市磯子区下町10
根岸なつかし公園 旧柳下邸