季節のイベント(2016年4月~2017年3月)

十五夜 夜の旧柳下邸を一般公開

お月見飾りの旧柳下邸で十五夜を愉しみませんか? 一日限りの夜間 開園・開館

お月見飾り・日本茶接待・三味線演奏・天体観測

日本茶接待[創作銘茶 増田園] ※日没後ぐらいから19時30分ごろまで

三味線演奏[利帆の会(端唄)三味線] ※演奏:18時〜 19時〜 20分程度予定

天体望遠鏡で月の観察

  • イメージ
  • イメージ

夜の旧柳下邸。昼間とは違った趣があります。残念ながら雲が広がり、月の観測はできませんでした。来年はお月様が見られますように…。

ひかりの時間

〜旧柳下邸での映像とサウンドの展示〜 展示企画+インスタレーション+映像:水色デザイン

サウンドコラボレーター:cokiyu/フジムラトヲル/ExoticModulationSky/Haruna Yuasa/Daisuke Miyatani 古本提供:rionxx(ふるふる舎)

フリーライブ フジムラトヲル/Exotic Modulation Sky/水色デザイン

日時:2016/10/9(日) 13:00〜

 

客間:床の間を活かした水墨画の様な滝の映像のインスタレーション作品。 サウンドコラボレーター:フジムラトヲル

  • イメージ
  • イメージ

茶室:床の間の掛け軸に、映し出されれるタンポポ。マイクに「息」を吹きかけると、綿毛が飛び散るインタラクティブ作品。サウンドコラボレーター:Daisuke Miyatani

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

正面玄関:瓶の中に映像とサウンドを採取した作品「びんのなかのおと/オトノナカノビン」

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

浴室と脱衣所:脱衣所を覆う波の映像のインスタレーションと、浴室に陶器の花器を配した2つの空間を結ぶインスタレーション作品。サウンドコラボレーター:ExoticModulationSky

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

洋間:テーブルの上に、古い本の中に収められた映像と音楽の作品に合わせて、テーブルの上に手に取って貰える本を配置。そして、ショーケースの中には記憶の断片を散りばめたような写真のフィルムが収められ、洋間全体を緩やかに構成するインスタレーション作品。サウンドコラボレーター:Haruna Yuasa、古本提供:rionxx(ふるふる舎)

  • イメージ
  • イメージ

客間:外の景色を写し込む箱が風に揺れる、カメラオブスキュラをモチーフにしたインスタレーション作品。

  • イメージ
  • イメージ

蔵:蔵の中で、体験者が映像とサウンドに包まれるインスタレーション作品。浮遊感のある波の映像と柳下邸で採取した音を用いたサウンドがここではない何処かへ誘うような空間が出現した。サウンドコラボレーター:cokiyu

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

その他、館内に小作品を展示。

  • イメージ
  • イメージ

フリーライブ:フジムラトヲル、Exotic Modulation Skyの奏でるアンビエントなサウンドを水色デザインの映像演出でくつろぎながら趣のある空間で特別な時間を楽しんで頂きました。

朗読会 聲の言の葉

〜その彩りと音をたのしむ〜

第1部 声で奏でる"ことばの四季" 第2部 朗読「鼓くらべ」山本周五郎 作

朗読:たかむら 花美 [朗読とことばの会「ことばの舟」主宰] 衣装:井上洋子/美術・効果:赤司りえ子

日時:2016/11/5(土) 14:00〜15:30

  • イメージ

旧柳下邸での「朗読会」も10年目を迎えました。第1部では和歌や俳句を皆さんで声にのせて味わいました。
第2部は山本周五郎 作「鼓くらべ」を、たかむら花美さんに朗読していただきました。

雛まつり

~雛飾り~ 大正時代から現代までのお雛様を屋敷の座敷に飾ります

おとなの塗り絵教室 作品発表会(洋館1F):2/7(火)〜3/19(日)

雛のつるし飾り教室 作品発表会:2/18(土)〜3/12(日)

日本茶の淹れ方体験〈参加無料・当日受付〉:2/27(月) 11:00~14:00 
美味しいお茶を淹れる人:創作銘茶 増田園〈4代目〉増田 貴史

お抹茶屋:2/25(土)・3/4(土)・3/5(日)

連携企画「横浜ひなめぐり」

横浜の名所(三渓園・横浜人形の家・根岸なつかし公園 旧柳下邸)を巡る連携企画「横浜ひなめぐり」も2017年で4回目となり、大勢の人をお迎えすることができました。

日時:2017/2/11(土)〜3/3(金)

  • イメージ

    珍しい天神雛や押絵雛軸

  • イメージ

    柳下家のお雛様達。昭和の頃にタイムスリップしたよう。

  • イメージ

    大正から昭和にかけての段飾り。時代によって違ったお顔立ちです。

特別講座

日本茶飲みくらべ

天竜茶(静岡) 八女茶(福岡) 嬉野茶(佐賀) の飲み比べ体験

美味しいお茶を淹れる人:創作銘茶 増田園〈4代目〉増田 貴史

日時:[1] 2016/10/14(金)/[2] 2016/11/15(火):10:30〜12:00

  • イメージ

地元の茶舗「増田園」の若き4代目に産地の違う茶葉三種(天竜茶・八女茶・嬉野茶)で淹れ方を実演していただきました。
「家で淹れるのとは味も香りも違いますねぇ。」と、参加された皆さんは飲み比べを楽しんでいました。

正月迎えの庭の手入れ「竹の垣根作り」

園内の竹垣根制作をしながら、棕櫚縄の結び方や梅の剪定を学びます。

日時:2016/12/3(土) 10:00~15:00

  • イメージ
  • イメージ

棕櫚縄の結び方は難しく皆さん苦戦していました…。

イベント詳細あり イベント詳細なし 運営協力金有り・事前予約イベント